ハンディースチームガン
(300KB) |
症状 | 原因 | 対処法 | 備考 |
コテ部が熱くならない。 | 電源は入ってますか? | 本体からの電源コードがコンセントに接続されているか、またコードの中間SWがONになっているかご確認下さい。 | |
タンクに水が無い状態で長時間空焚きをされた事は無いですか? | 安全のため、安全装置の温度ヒューズが切れたものと思われます。温度ヒューズの交換が必要となりますので販売代理店又は当社にご連絡下さい。 | ||
コテ部は熱いが蒸気が出ない。 | タンク上部に空いている空気穴がホコリ等でふさがってませんか? | 空気穴がふさがっていると、タンク内が真空になりフィルターが上手く水を吸い上げなくなります。エアー等でホコリを吹き飛ばして掃除して下さい。 | 空気口位置 |
タンクに水が無い状態で複数回空焚きをされた事は無いですか? | 空焚きにより、フィルターが痛んでしまい、水を上手く吸い上げない状態になっているものと思われます。フィルター交換が必要となりますので販売代理店又は当社にご連絡下さい。 | ||
ノズル部より水滴が落ちる | 電源入れて暫くの間は、ノズル自体が完全に温まっていない為に水滴が落ちる事があります。 | 電源を入れてから5~10分ほどでノズルが完全に温まり、その後は水滴は出なくなります。 |
パワースチームガン
(296KB) |
症状 | 原因 | 対処法 | 備考 |
電源を入れても蒸気が出ない。 | 電源が入っていますか? | 説明書の基本図01を参考に確認してください。 | 左記にて解消出来ない場合は断線等の故障が考えられます。お手数ですがご購入店にご連絡頂きますようお願いいたします。 |
コントロールダイヤルが上がってますか? | |||
ヒューズが切れていませんか? | タンク内の塩分濃度が濃すぎて規定以上の電流が流れてしまっています。塩分濃度調整を参考に濃度をリセットしてからヒューズを交換して下さい(6A) | ||
ノズルから水滴が落ちる。 | 電源入れて暫くの間は、ノズル自 体が完全に温まっていない為に 水滴が落ちる事があります。 | 電源を入れてから5~10分ほどでノズルが温まり、その後は水滴は出なくなります。 | |
タンク内の水の量が多くて溢れている可能性があります。 | タンク内の水の量を規定値以下に調整して下さい。 | ||
電源を入れるとヒューズが切れる。 | タンク内の塩分濃度が濃すぎて規定以上の電流が流れてしまっています。 | 塩分濃度調整を参考に濃度をリセットしてからヒューズを交換して下さい(6A) | |
ダイヤルを保温の状態にしても蒸気が出る。 | 塩分濃度が濃くなり、蒸気発生率が高くなっています。 | 塩分濃度調整を参考に濃度をリセットして下さい。 | |
ダイヤルを保温の状態から上げても、すぐに蒸気が出ない。 | 保温状態にしておく時、コントロールダイヤルを必要以上に左に回していませんか?。 | ちょうど蒸気が止まった状態が最適な保温状態となります。調整してご使用下さい。 | |
塩分濃度が薄くなり、蒸気発生率が低くなっています。 | 塩分濃度調整を参考に濃度をリセットして下さい。 |