(新型)ハイパーシルクガン
(329KB) |
(339KB) |
症状 | 原因 | 対処法 | 備考 |
液が上がってこない | ノズルの穴がふさがっていませんか? | ノズル内の異物を取り除いてください。 | |
ポンプ内ボール弁にごみがついていませんか? | ポンプ内ボール弁分解図を参考にして、ゴミを取り除いて下さい。 | ||
液が下がる | ポンプ内ボール弁にごみがついていませんか? (ポンプ内の真空が保たれずに液が下がってしまいます。) | ポンプ内ボール弁分解図を参考にして、ゴミを取り除いて下さい。 | |
ホースの何処かで穴が開いていませんか? (ポンプ内の真空が保たれずに液が下がってしまいます。) | ガンを打っている状態で、ホース内に気泡が発生している箇所があるようでしたらホースを交換してください。 | ||
水圧が弱くなった 液が出なくなった 回転にムラが出てきた | コントロールBOXの圧力調整ダイヤルが動いていませんか? | コントロールBOXの圧力調整ダイヤルを確認して下さい。 | |
ピストンリングの不具合が考えられます。 | 説明書のピストンリング交換図を参考に、リング部の清掃又は交換をして下さい。 | ||
ピストンリングのごみ等の付着が考えられます。 | |||
ヘッドとグリップの継ぎ目より液が出てきた | ドレン止めOリングの消耗が考えられます。 | ドレン止めOリング交換図を参考に、Oリングを交換して下さい。 |
上記以外の不具合に関しては、各説明書をダウンロードしてご参照ください。
症状 | 原因 | 対処法 | 備考 |
コントロールBOXの電源が入らない。 | コンセントが抜けていませんか? | 電源を確認して下さい。 | |
ヒューズが切れていませんか? | コントロールBOX背面のヒューズを交換してください。(2アンペア) | ||
ガンの回転が上がらない。 | コントロールBOXのダイヤルが下がってませんか? | コントロールBOXのダイヤルを調整して御使用下さい。 | |
変圧器(ACアダプター)の接続が1台ではないですか? | 1台の接続では電気容量が足りません。必ず2台共接続してください | ||
コントロールBOXの電源は入っているのにガンが動かない。 | BOXとシルクガンのコードが確実に接続されていますか? | 接続部を確認してください。 | |
ノズルの穴がふさがっていませんか? | ノズル分解図を参考に、ノズルホルダー内やノズルチップ部の異物を取り除いてください。 | ノズル分解図 | |
アラームランプが点いていませんか? | 一度主電源をOFFにして3秒程してから再度電源をONにして下さい。(リセット機能)。 (繰り返しアラームが点灯する場合は、BOXまたはガン本体の異常が考えられます。ご使用をお止め頂き販売店様又は当社にご連絡下さい) | ||
液が上がってこない。 | ノズルの穴がふさがっていませんか? | ノズル分解図を参考に、ノズルホルダー内やノズルチップ部の異物を取り除いてください。 | ノズル分解図 |
ポンプ内ボール弁にごみがついていませんか? | ポンプ内ボール弁分解図を参考にして、ゴミを取り除いて下さい。 | ボール弁分解図 | |
ポンプの位置が動いていませんか? | 上記説明書の基本図を参考に、ポンプの位置を調整して下さい。 |
スーパーシルクガン
(207KB) |
(337KB) |
症状 | 原因 | 対処法 | 備考 |
モーターの回転にムラがある。 | 上記説明書内の “故障かな?と思ったら” の箇所を参照してください。 | ||
液が出ない。 | |||
圧が弱くなった。 | |||
霧が割れる。 |